月別 アーカイブ
- 2025年10月 (1)
- 2025年7月 (1)
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (1)
- 2025年1月 (2)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (3)
- 2024年2月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年1月 (3)
- 2022年10月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年3月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (3)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (7)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (10)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (6)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (10)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (7)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (11)
- 2017年3月 (7)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (14)
- 2016年9月 (12)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (12)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (12)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (17)
- 2016年1月 (13)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (15)
- 2015年10月 (12)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (12)
- 2015年6月 (13)
- 2015年5月 (9)
- 2015年4月 (11)
- 2015年3月 (16)
- 2015年2月 (14)
- 2015年1月 (18)
- 2014年12月 (13)
- 2014年11月 (18)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (12)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (12)
- 2014年6月 (16)
- 2014年5月 (12)
- 2014年4月 (8)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (9)
- 2014年1月 (9)
- 2013年12月 (16)
- 2013年11月 (18)
- 2013年10月 (15)
- 2013年9月 (15)
- 2013年8月 (10)
最近のエントリー
〒363-0016
埼玉県桶川市寿2-11-21
[TEL]
048-772-9775
[営業時間]
10:00~21:00
[定休日]
土曜日・日曜日・祝祭日
HOME > スクールブログ > American English Class News > 今年度もありがとうございました!
スクールブログ
< 園児クラスのプレゼン | 一覧へ戻る | Clifford's Happy Easter >
今年度もありがとうございました!
3月のレッスンが本日3月25日で終了となります。保護者の皆様、お子様のサポート、そして色々なイベントでのご協力を賜り、本当にありがとうございました。私は明日からオーストラリアに行って来ます。オーストラリアは人生初の地です。週末はフリーなので、メキシコ行きが決まった大阪の添乗員さんと楽しみたいと思っています。
英語を通じて色々な所で人と繋がっていける。完璧な英語や、綺麗な発音で話すことなんてあまり関係ないと思うのです。あなたと意思疎通がしたい!という気持ちがあれば通じます。そんな体験を一杯して欲しいと切に思います。
さてさて、今回はどんな出会いがあるでしょう・・・5日に帰国し、6日にはLAで一緒だった生徒さんたちが我が家に遊びに来ます。歳を超えた仲間(笑)これからも、沢山の仲間と繋がっていきたいです。
皆様、2014年度も大変お世話になりました。2015年度のレッスンは更に、一人一人の生徒さんの自己肯定感を高められるようなものにしていきたいです。楽しく、自主的に取り組めるような工夫、努力をしてまいりますのでどうぞよろしくお願い致します。
追伸 4月のレッスンは4月7日、火曜日からになります。よろしくお願い致します
カテゴリ:
(アメリカンイングリッシュ教室) 2015年3月25日 14:38
< 園児クラスのプレゼン | 一覧へ戻る | Clifford's Happy Easter >
同じカテゴリの記事
保護者会前半、ご参加ありがとうございました!
昨日の保護者会に参加してくださったお母様、ありがとうございました。とっても楽しいひと時でした(笑)。皆様の明るさと素直さがあってのお子様たちだと改めて感じました。貯金通帳を叩きつけて、高校卒業したら自分で暮らしなさい!と娘さんに喧嘩を売ったママの話に一同爆笑でした(笑)。子育てはこうしたほうがいいという事はわかっていても、親子だとどうしても感情的になってしまいますよね。私もそうでした。いや今も進行形ですが、ぶつかり合ってもフォローをしていくことで子どもは自分が愛されていると感じると思うのです。私は今次男のサンダルを毎日洗っています。バイト先のキッチンで油まみれになっているので・・・次男は黙って毎日履いて行きますが、毎日ご苦労さんという気持ちは絶対に伝わっていると感じています(親ばかかもですが)。携帯電話代は自分が払うからと言って、来月から自分の口座から落とす手続きを先週してきました。二人が大学生で家計が大変だという事もわかってくれているんだなぁと思いました
4月からのクラス編成ですが、おけいこ事や送迎などを考慮した上で決めさせていただきますが、一番大事なのは生徒さんに合ったクラス編成にすることだと思っています。自己肯定感が上がるようなクラス編成を考えさせていただきますのでよろしくお願い致します
(アメリカンイングリッシュ教室) 2015年3月 8日 12:36
児童英検の日程のお知らせ
2014年度第3回児童英検の日程は下記の通りです。BRONZE 2月6日(金) 18:10~18:40
SILVER 2月2日(月) 17:20~18:00
GOLD 2月2日(月) 19:10~20:10 (4日受験不可能な生徒のみ)
2月4日(水) 6:30~7:30
宜しくお願い致します。
(アメリカンイングリッシュ教室) 2015年1月11日 16:33
2014年を振り返って
2014年。今年も色々な経験が出来ました。キッザニア体験、保護者の皆様のご協力を得て屋外でのイースターハンティング、外人講師とのサマーレッスン&ハロウインレッスン、足立区の英語教室でのクリスマス会参加。レッスンの中では、絵本の暗誦のプレゼン。ママたちの前で上手に暗誦が出来なかったことで自分たちが気づき、努力をして次に見せてくれた勇姿の数々。これこそが自学だと思います。 学ぶという事は誰かに言われてするものではありません。自分でやる気になってこそ力になる。形だけ整えても身にならない。自分もですが、自分で英語を学びたい!という強い気持ちがあったからこそ泳げないのに海に飛び込むような行為に走り、努力しました(笑)。そして、2度の海外短期留学の添乗の体験。今年も色々な人に出会えました。日本人として誇りを持てる部分とそうでない、もっと世界観をもって努力改善すべき事も感じています。来年の春に10日間、LAの添乗依頼がありました。またホームスティなので、ホストの方に頼んでまた色々な教材、楽しいグッズを仕入れて来ます。つい、色々買い過ぎていつもユナイテッド航空の方にThis is too heavy! と怒られ、荷物を手荷物と分けないといけない羽目になっておりますが
完全なるボランティア添乗・・・でもボランティアから学ぶことは多い。そう割り切ってこれからも引き受ける事にしました。レッスンの調整はきちんとさせて頂きますので皆様のご理解、ご協力のほどを宜しくお願い致します。先日、足立区の英語教室で生徒さんたちの、フィリピンでの海外研修の発表がありました。日本人が考え直さないといけないこと。物がある事が当たり前ではない。物があることに慣れてしまったらいけない。物がなくても笑顔で生きているフィリピンの子どもたちに感動した。親に感謝の気持ちを持つこと。。。などなど多くの事を学んだと発表していました。素晴らしい事だと思います。私はアメリカでそんな体験をしてもらいたいと思っています。アメリカは格差が激しい国。色々な人種の坩堝です。孤独を感じている人たちを沢山見て来ました。だからこそ日本人の暖かさ、優しさを伝えて行きたいのです。まだ形にはできませんが、現地で知り合った人たちに私の夢を伝えて助けてもらいながら絶対に遊び目的でないアメリカ留学を実現します!(宣言すると夢がかなうそうですので宣言しちゃいます!)来年も素敵な人と出会えることを信じて前進あるのみ。生徒さんの頑張っている姿は私のパワーの源です。先日のクリスマス会での多くの生徒さんの勇姿がますます私をパワーアップさせてくれました!ありがとうございます
今年も残り少なくなりましたが、思い残すことがないように過ごしたいです。(アメリカンイングリッシュ教室) 2014年12月22日 07:25
園児、小学生クラスの保護者の皆様へ
12月の最後の通常レッスンの日に今取り組んでいる絵本の暗誦のプレゼンテーションを行いたいと思います。お忙しいところ恐縮ですが、是非お子さんの頑張っている姿を見てあげて欲しいと思っております。Monday Class 12月22日
Tueday Class 12月16日
Wednesday Class 12月17日
Thursday Class 12月18日
Friday Class 12月26日
レッスン終了20分前にいらしていただけたらと思います。どうぞよろしくお願い申し上げます。
(アメリカンイングリッシュ教室) 2014年11月28日 11:41
無料フォニックス講座について
小学校3~6年生を対象に12月中にフォニックス講座を行います。これから英語を始めようとしている生徒さんがいらしたら是非お声をかけていただけたらと思います。クラスの中でフォニックスのルールを取り入れていたのですが、短時間で行うより集中して時間を取ったほうが定着につながると判断したため、今回トライアルで補講を行います。皆様のご都合をご記入のうえ、来週のレッスン時にご提出願います。宜しくお願い致します。Monday 17:00~18:00
Tuesday 18:00~19:00
Thursday 17:00~18:00
Friday 16:00~17:00
(アメリカンイングリッシュ教室) 2014年11月22日 11:03











