月別 アーカイブ
- 2025年10月 (1)
- 2025年7月 (1)
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (1)
- 2025年1月 (2)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (3)
- 2024年2月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年1月 (3)
- 2022年10月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年3月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (3)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (7)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (10)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (6)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (10)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (7)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (11)
- 2017年3月 (7)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (14)
- 2016年9月 (12)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (12)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (12)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (17)
- 2016年1月 (13)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (15)
- 2015年10月 (12)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (12)
- 2015年6月 (13)
- 2015年5月 (9)
- 2015年4月 (11)
- 2015年3月 (16)
- 2015年2月 (14)
- 2015年1月 (18)
- 2014年12月 (13)
- 2014年11月 (18)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (12)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (12)
- 2014年6月 (16)
- 2014年5月 (12)
- 2014年4月 (8)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (9)
- 2014年1月 (9)
- 2013年12月 (16)
- 2013年11月 (18)
- 2013年10月 (15)
- 2013年9月 (15)
- 2013年8月 (10)
最近のエントリー
 
〒363-0016
埼玉県桶川市寿2-11-21
[TEL]
048-772-9775
[営業時間]
10:00~21:00
[定休日]
土曜日・日曜日・祝祭日
HOME > スクールブログ > アーカイブ > 2018年6月アーカイブ
スクールブログ 2018年6月アーカイブ
Biscuit 暗誦発表♪
 水曜日小2のY君のBiscuitの暗誦発表をしました!4月から入会してくれたY君。二冊目はもう大丈夫だから来週やりますと自主的に発言してくれました。昨日はたまたまお父様がお休みでお母様と一緒に発表を見てくださいました。ありがとうございました!Y君とっても嬉しそうでした。そして暗誦もバッチリでしたね!ママとパパと次のクラスの小3のガールズと一緒にゲームも出来ました。これからも一緒に楽しく英語を習得しましょうね!お疲れ様でした!
水曜日小2のY君のBiscuitの暗誦発表をしました!4月から入会してくれたY君。二冊目はもう大丈夫だから来週やりますと自主的に発言してくれました。昨日はたまたまお父様がお休みでお母様と一緒に発表を見てくださいました。ありがとうございました!Y君とっても嬉しそうでした。そして暗誦もバッチリでしたね!ママとパパと次のクラスの小3のガールズと一緒にゲームも出来ました。これからも一緒に楽しく英語を習得しましょうね!お疲れ様でした! 
  
  
  (アメリカンイングリッシュ教室) 
  
  2018年6月21日 22:08
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
     
  
    
    



 
    
  
  
  
  
7月8月のスケジュールにつきまして
 今年も早いもので、あと一ヵ月で夏休みとなりました。毎年依頼されていますロサンゼルス短期留学の引率が決まりました。従って、下記の期間はレッスンはお休みとさせて頂きます。レッスンの調整をさせて頂き、別途お手紙でお知らせさせていただきます。
 今年も早いもので、あと一ヵ月で夏休みとなりました。毎年依頼されていますロサンゼルス短期留学の引率が決まりました。従って、下記の期間はレッスンはお休みとさせて頂きます。レッスンの調整をさせて頂き、別途お手紙でお知らせさせていただきます。 ロサンゼルス アーバイン 7月26日~8月4日
ロサンゼルス アーバイン 7月26日~8月4日  ロサンゼルス へスペリア 8月9日~8月19日
ロサンゼルス へスペリア 8月9日~8月19日前回もお知らせした通り、8月26日(日)は外人講師とのサマーレッスンとなります。午後3時からを予定しています。
以上、どうぞ宜しくお願い致します。
  
  (アメリカンイングリッシュ教室) 
  
  2018年6月20日 07:57
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
     
  
    
    



 
    
  
  
  
  
Curious George暗誦発表
 火曜日の小4クラスでCurious George FIrst day of schoolの暗誦発表をしました。長いお話ですが、頑張りましたね。月曜日に体験レッスンに来てくれた小6の生徒さん、桶川に引っ越してくる前に通っていたさいたま市の英語教室でも暗誦課題があったそうです。暗誦は英語のインプットの土台を形成するための重要な鍵です。暗誦に真剣に取り組むこと=自分にきちんと向き合う事。甘えない!出来るまで聞く!日々忙しいと思いますが、是非取り組んでほしいと思います。暗誦とCLILLの教材で培った英語は、中学生で2級レベルまで行きます。一緒に頑張りましょう!お疲れ様でした
 火曜日の小4クラスでCurious George FIrst day of schoolの暗誦発表をしました。長いお話ですが、頑張りましたね。月曜日に体験レッスンに来てくれた小6の生徒さん、桶川に引っ越してくる前に通っていたさいたま市の英語教室でも暗誦課題があったそうです。暗誦は英語のインプットの土台を形成するための重要な鍵です。暗誦に真剣に取り組むこと=自分にきちんと向き合う事。甘えない!出来るまで聞く!日々忙しいと思いますが、是非取り組んでほしいと思います。暗誦とCLILLの教材で培った英語は、中学生で2級レベルまで行きます。一緒に頑張りましょう!お疲れ様でした

 
  
  
  (アメリカンイングリッシュ教室) 
  
  2018年6月13日 18:12
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
     
  
    
    



 
    
  
  
  
  
Summer lesson for 2018
 We are going to have a summer lesson with a native teacher on 26th of August.
 We are going to have a summer lesson with a native teacher on 26th of August. サマーレッスンを8月26日(日)に行います。外人講師にはOKをもらいました。お楽しみに
 
  
  
  (アメリカンイングリッシュ教室) 
  
  2018年6月12日 18:52
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
     
  
    
    



 
    
  
  
  
  
UCLAでの短期留学で会った生徒さんと
 添乗員デビューした7年前の、UCLAでの夏の短期留学ツアーで引率させて頂いた女子二人とランチに行って来ました。当時中2だった彼女たちは大学3年生!インターンとして二つのバイトを掛け持ちしながら忙しい日々を送っているMIちゃん。大学生活に闇を感じているというMUちゃん(笑)若いっていい事だけど闇は深いよね~という話で三人で盛り上がりました(爆)山ちゃんはどうして英語の先生いなろうと覆ったの?と聞かれたので、卒業後、普通にOLになったけど、とってもつまらなくて、だからと言って自分に特別な資格があるわけじゃない。。。大学で英語英文学を専攻していたのに英語は話せないし・・・と20代前半で人生最大の闇を迎え(笑)・・・そしてOL時代に貯金していた200万円を持ってアメリカに行ったという話をしました。2時間半の間、女子トークは止まらず、恋愛話もお聞きしました。真剣に自分と向き合っている二人。偉いなぁと思いました。また、毒を出したくなったら山ちゃん会お願いね!とお願いされて別れました。たった14日間のUCLAでの時間でしたが、本当にいつまでもその時間は心に残っていて、この二人はなぜか特別です。思えば留学説明会の時に、初対面にも関わらず、とてもフレンドリーに私に質問してくれたのもこの二人でした。私が出来ることはなんでもするからね。そして素敵な将来が待っている!負けないで頑張って欲しいです。Thank you for such a good time with me! I love both of you
添乗員デビューした7年前の、UCLAでの夏の短期留学ツアーで引率させて頂いた女子二人とランチに行って来ました。当時中2だった彼女たちは大学3年生!インターンとして二つのバイトを掛け持ちしながら忙しい日々を送っているMIちゃん。大学生活に闇を感じているというMUちゃん(笑)若いっていい事だけど闇は深いよね~という話で三人で盛り上がりました(爆)山ちゃんはどうして英語の先生いなろうと覆ったの?と聞かれたので、卒業後、普通にOLになったけど、とってもつまらなくて、だからと言って自分に特別な資格があるわけじゃない。。。大学で英語英文学を専攻していたのに英語は話せないし・・・と20代前半で人生最大の闇を迎え(笑)・・・そしてOL時代に貯金していた200万円を持ってアメリカに行ったという話をしました。2時間半の間、女子トークは止まらず、恋愛話もお聞きしました。真剣に自分と向き合っている二人。偉いなぁと思いました。また、毒を出したくなったら山ちゃん会お願いね!とお願いされて別れました。たった14日間のUCLAでの時間でしたが、本当にいつまでもその時間は心に残っていて、この二人はなぜか特別です。思えば留学説明会の時に、初対面にも関わらず、とてもフレンドリーに私に質問してくれたのもこの二人でした。私が出来ることはなんでもするからね。そして素敵な将来が待っている!負けないで頑張って欲しいです。Thank you for such a good time with me! I love both of you 
  
  
  (アメリカンイングリッシュ教室) 
  
  2018年6月10日 17:41
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
     
  
    
    



 
    
  
  
  
  
Lesson for June
 遅くなり申し訳ありません。6月のレッスンは暦通りです。中高生は期末対策をさせて頂きます。金曜日は5回ありますが、暦通りです。
遅くなり申し訳ありません。6月のレッスンは暦通りです。中高生は期末対策をさせて頂きます。金曜日は5回ありますが、暦通りです。期末対策 6月30日、7月1日 午後6時~7時30分
上記は、桶川東中学校の予定での対策です。他の中高は追って調整させて頂きます。
  
  (アメリカンイングリッシュ教室) 
  
  2018年6月10日 17:27
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
     
  
    
    



 
    
  
  
  
  
Biscuit goes to school 暗誦発表
 小2クラスのY君の暗誦発表を行いました。4月から教室に通い始めたばかりの生徒さんですが、こちらも暗誦しっかりと取り組んでくれました。先生、全部言えるようになったよ!と嬉しそうにレッスンに来るなり話してくれて。。。Do you like ~? の歌のアレンジも作ってママと小3クラスのお二人の前で発表してくれました! You did a good job
 小2クラスのY君の暗誦発表を行いました。4月から教室に通い始めたばかりの生徒さんですが、こちらも暗誦しっかりと取り組んでくれました。先生、全部言えるようになったよ!と嬉しそうにレッスンに来るなり話してくれて。。。Do you like ~? の歌のアレンジも作ってママと小3クラスのお二人の前で発表してくれました! You did a good job
次もBiscuitのお話に取り組んでもらいます。頑張ってくださいね!

 
  
  
  (アメリカンイングリッシュ教室) 
  
  2018年6月 1日 12:36
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
     
  
    
    



 
    
  
  
  
  
1














